Fizz Buzz

スクリプトをちょっとだけ勉強。
ここ AfterEffects 7.0自動化作戦 with JavaScript をみながら、Fizz BuzzをExtendScript Toolkit2で書いてみました。

for (i=1; i<=100; i++)
{
	n = i;
	if (i%3 == 0) {n = "Fizz";}
	if (i%5 == 0) {n = "Buzz";}
	if (i%15 == 0) {n = "FizzBuzz";}
	alert (n);
	}

とりあえず、問題点は、
alertなので、100回[OK]ボタンを押す必要があるのでとても面倒だということです。

  
最初は、これではまりました。「5Buzz」になってしまいます。

for (i=1; i<=100; i++)
{
	n = i;
	if (i%3 == 0) {n = "Fizz";}
	if (i%5 == 0) {n += "Buzz";}
	alert (n);
	}

  
インデザインでも動きます。
スクリプト難しい。

配置画像のファイル名を新規レイヤーのテキストフレームに作成してくれるスクリプトの紹介

便利なので紹介。
http://buruge.net/?p=91

  

下のように配置画像名をテキストフレームに表示してくれます。
スクリプトがわかりやすいのでテキストフレームのフォントサイズや色を変更することは簡単にできそうです。

ネット=さぼりで、ネット禁止になりそう。

会社でネット禁止になるかもしれません。そうなったらこのブログの更新はほとんどできないでしょう。
インデザインが使えるのは会社だけなので家に帰ってからブログを更新するには材料(テキストとスクリーンショット)をどうにかして持ち帰って更新ということもできますが。。。まあ、ブログが更新できないことはたいしたことじゃないですねw
  
仕事中にネットができなくなると、ちょっとしたことを調べるにも家に持ち帰ってからということになるのでとても不便です。スクリプトやらTipsもすぐに試せなくなります。ほかにも不便がいろいろとでてくると思いますが、実際に禁止になっているところはどうしているんだろう。メールとかデータ便とかだけ使えるようにするのかな。
  
問題は、ネット禁止しようと言っているのがうちの部署の係長ということですね。なんでそんなことを言うのか、理解に苦しみます。
実は以前にもネット禁止になりかけたようなのですが、そのときは部長が言い出したのを前の係長が食い止めた感じだったのですが、今回は係長が言い出してるのが問題です。係長って一般社員の味方をして欲しいのですが、やっぱり部長とか上役のほうが気になってしまうのですかねぇ。毎度毎度、点数稼ぎするのは構わないのですが、自分の部下のためにならないことばかりしてて、だから支持されないんですよ。前の係長のほうがよかった。
  
上司とか、そういう立場をやったことがあるとダメですね。できていない部分が見えてきて、自分はこうやっていたのに・・・とか考えてしまいます。自分の考える理想像(価値観)と違っているのは当たり前なので仕方がないんでしょうけどもう少しやり方があるだろ、みたいな。
  
もう一度考え直してもらいたいものです。
  
というわけで、そろそろまじめに
転職先を募集中!という記事です。

あふれテキストに長体をかけてテキストフレームにおさめてくれるスクリプトの紹介

便利なので、紹介。
あふれテキストフレームの中の文字をつぶしてあふれ解消するInDesign JavaScript(書き直し版) - M.C.P.C.
  

  

左のように複数のテキストフレームであふれている場合にスクリプトを実行すると右のように長体をかけてテキストフレームにおさめてくれます。この例のように桁数が揃っている場合は文字パレットで一括して長体を指定しても良いのですが、

このように桁数が異なる場合には、個別に指定する必要があるので、スクリプトがかなり便利です。

ラウンド結合の文字のふちをつけられる

コメント欄で教えていただきました。
http://d.hatena.ne.jp/kei73/20080909/1220945460#c
  
早速やってみました。

上が、「効果」を使用したもの。下がアウトライン化して重ねたものです。下のように出来るのが目標でしたが。。
なぜか文字のふちの端が切れています。あと、画面表示を高画質表示にしてみても、ジャギーが目立ちます。
ちなみに、文字サイズは、32Qです。PDFも作ってみましたが、同じでした。何か他の部分の設定(環境設定?)が間違っているのかもしれませんがこれでは実用できません。
  
もうひとつ、教えていただいたのはイラレアピアランスです。
こちらは便利です。

そういえば、そんな機能があったなぁくらいにしか認識していなかったのですが、こんなに便利だったとは思っていませんでした。
  
ありがとうございます!

インデザインとIllustratorの連携

アドビInDesign CS3デザイン体験記 : イラストレーター CS3データを配置??? を読んで
後で修正することを考えると、配置して欲しいです。アウトライン化しないで配置して欲しいです。
  
理由は、修正する場合にアウトライン化されていると似たフォントを探して入力し直すという手間がかかるからです。
  
単純なオブジェクトであれば、コピー&ペーストでも問題ないと思います。例えば、吹き出しとか。
  
作業上での表示の問題は「高品質表示」にすれば良いと思います。オブジェクト個別に表示設定を変えることができるので、必要な部分のみ「高品質表示」にすれば、作業効率もあがります。
ショートカット設定しておくと便利だと思います。